レゴブロックを使った「レゴシリアスプレイ」といわれる就活ワークショップ。その内容とは一体どんな…?

img_0960-3

こんにちは、bokuccoです。

レゴブロックを使った「レゴシリアスプレイ」といわれるワークショップ。
NASAなどが導入したことで有名なアレでございます。
僕ラボでもたびたび開催し、ご好評をいただいております。

今日は、レゴブロックを使った就活ワークショップって一体どんな?本当にためになるの?という方のために簡単に流れをご紹介したいと思います。

(1)企業の魅力を見つける!
(2)LEGOで表現する!
(3)発表、ディスカッションする!

いたってシンプル!
何がいいのかというと、「事業モデル」「ビジョン」「社風」などの目に見えないモノを「見える化」することで、具体的なイメージがつきやすくなります。
面接等でも、具体的にイメージできていることを自分の言葉で話すのと、どこかのサイトやパンフレットから抜いてきたフレーズをそのまま単語として使うのでは伝わり方が違いますよね。

「人の役に立つ仕事がしたいんです!」「やりがいのある仕事にひかれました!」というほわっとした(どこでも使えそうな)志望動機に、なぜその会社じゃなきゃダメなのか、熱意を持って語れるようになるためのワークショップです。

さて。そんなLEGOブロック。いつもは僕ラボスタッフは見学する側ですがちょっと近くにあったので手を動かしてみました。

お題は「長野の魅力」。

長野といえば…

img_0937
りんご!美味しい季節になりましたね。

img_0934
山!スキー!スノボ!案外長野県民はウィンタースポーツやらない人が多いですがね。

img_0957
こ、これは…!長野県の愛すべきゆるキャラ

img_0952
アル…クマ?

img_0955
アル…

楽しみながら魅力を表現するLEGO就活ワークショップ、
次回は2016年11月12日(土)に開催!
あなたも参加してみませんか?

▼お申込はこちらから!
https://www.1049.cc/web/niigata-plus/workshop161112/