【実施レポート!】11/12(土)LEGOで就活ワークショップ!

dsc_0753

こんにちは、bokuccoです。
先日僕ラボにて行われたLEGOワークショップの様子をチラ見せにてお送りいたします!
(→LEGOの就活ワークショップってなぁに?

企業と学生が合同でワイガヤしながらひとつの作品を作りあげていくこのワークショップ。

人事担当者の話を聞きながら、
企業の「よさ」や「強み」を発見でき、
自分の言葉でアウトプットする力がつく!

LEGOで楽しみながら、頭を悩ませながら、就活で役立つ「自分だけの志望動機」を形成する思考が育めるのでございます。

今回ご協力いただきましたのは、新潟市の有力企業のみなさま。プログラムはこのようになっております。

(1)新潟市、企業の紹介
(2)チームごと作戦会議、作品コンセプト構築
(3)LEGOで企業を表す作品づくり
(4)懇親会兼作品発表 ※新潟名産品を食べながら

dsc_0701
まずはオリエンテーションを行った後

dsc_0740
各企業チームにわかれてワークショップスターーート!

dsc_0643
パンフからは分からない「リアル」を企業担当者様から聞いて、おのおの感じたことや疑問をディスカッションしながら作っていきます。

「中で働いている人はどんなやりがいを持ってイキイキ働いているんだろうか?」
「チーズアーモンド大好き!こんなおいしい商品どうやって生まれたの?」
「優れた営業さんいてこそのヒット商品だと思う!」
等々、リアルを聞きながら、想像力を駆使してLEGOで表現していきます。

dsc_0785
四苦八苦しつつもカタチになってきたようです。

dsc_0787
んん?!こ、これは……!!

dsc_0806
じゃーーーん!やはりあのマーク!!

各チームそれぞれ、商品だったり人だったり環境だったり。その企業ならではの強みや良さをうまく掴んで形にしていました。(全ての企業の作品はこちらから)

dsc_0889
懇親会では、ドキドキの名刺交換あり

dsc_0855
作品のプレゼンあり。想いを込めて作ったので説明にも力が入ります!

そして、新潟の名産品あり!(食べると話すのに一生懸命で写真撮るの忘れました!!!)

すっかり打ち解けてざっくばらんにお話ができたようで何よりです。きっと学生みなさん、パンフだけでは企業のよさってわからないなと痛感しつつアウトプット力を上げて帰宅したことでしょう。

僕ラボでは、不定期でLEGO就活ワークショップをはじめとする、企業と学生合同のセミナー等を行っています。お知らせはFacebookで随時行っていますのでぜひ「いいね!」して情報チェックしてみてくださいね!

⇒僕ラボFacebookにいいね!する